早慶付属高校受験 塾の学年別違い

早いもので息子の高校受験から一年以上たちました。
息子もなんとか元気に学校に通っていますのでひとまずは安心しています。


2月には中学や塾の後輩の受験結果が出ました。息子もそんなに気になっているわけではないようてすが、友だちからいろんな話を聞いたりしているようです。


塾の1つ下の学年といってもいろんな学校の生徒がいますし部活のように交流があるわけではありません。
ただ、1つ下の学年はすごく優秀な学年と聞いていたので結果はどうなったんたろうか?
と本人も興味を持っていました。
保護会でも息子の学年とは違い1つ下はとっても優秀と話を聞いていましたので親としても気になっていました。


結果は合格実績だけを聞いてみると息子の学年よりも良くなかったようです。
???という感じです。
ほんとに受験とは難しいものです。


なぜこんなことが起きるかということを考えて見ました。
いろんな意見があると思いますが、難関高校を目指す生徒、更にはボーダーライン上にいる生徒たちは実力差がほんとんどない、もしくは短期間(半年くらい)であれば問題なく逆転できるくらいのものだと思います。
優秀だと言われてちょっと油断したらすぐに変わります。


勉強のやり方工夫、モチベーションの違い、友だちとのライバルよいライバル関係、受験当日の体調や出題傾向などが少し違うだけで結果は大きく異なるのではないでしょうか。
モチベーションなどは、先生や親の一言だけでも変わりそうですもんね。


こういことを経験するにつれて、学校の差というのは大したことはないように改めて思います。
受験生のみなさんや親御さんは学校は関係ないなんて思えなくて大変だとは思いますが。


GWで少し時間ができたので思い出しながら書いてみました。
それでは!